お花って、カラフルで可愛いだけじゃない。
実は凄いパワーがあります。
”人生は選択の連続である”
(シェイクスピアの言葉)
私たちは小さな選択を積み重ねて生きています。
そしてその選択によって、
今の自分が作られています。
大人になると、どうしても消去法でモノゴトを選びがち。
子どもフラワーでは、
お花から「大切なものを選び取る」考え方を
子どもの頃から取り入れて、身につける。
そうすると、成長と共に
自分で自分の頭の中を整理し
選び取れる人になっていける。
自分の『人生』を考えて、好きなものを選び取るチカラ
=生きるチカラを身につけるためのお花の教室です。
どんなものがつくれるの?
こちらが、今回つくれるお花のイメージです。
テーマは、「イースターを楽しもう」です。
なお、写真のお花はイメージです。
仕入れ当日の入荷で変わります。
お楽しみに♪
こんな風に進めていきます
【STEP1】お花に触れる、発見する
五感(見る・触る・嗅ぐ)を使い、お花の名前を覚える
【STEP2】説明を聞く
お花の扱い方、ハサミの使い方、アレンジの基本や安全面を理解する
【STEP3】想像力を育む
テーマに沿って想像力を駆使することで、自分だけのオリジナル作品をつくる
【STEP4】観察する
作品を観察してスケッチしたり、好きなお花を選んだり、作品のタイトルを考える
【STEP5】発表する
作品の発表をし、達成感を得ることで、自信につながる
対象年齢
3歳〜小学生(中学生も可)
*年少さんは保護者同伴でお願いいたします。
持ち物
- ハサミ(普通の工作用)
- 油性ペンマイネーム
- お花お持ち帰り用袋(マチのあるものがあれば)