駄菓子屋さんで、小さなお店のひらき方を学ぼう!
小学4~6年生対象の出張講座を、堺市城山台にある泉北BASE 1階のカフェで開催いたします。
カフェ併設の「駄菓子屋でんでん堂」をまじかに見ながら、小さなお店のひらき方を学びます。
講座では、お子様がひらいてみたいお店のかんばんづくりも体験します。
参加費は無料(ただし、ワンオーダー制)です。
ぜひこの機会に奮ってご参加ください!
講座のポイント
実際の駄菓子屋さんを参考にしながら「小さなお店のひらき方」を学びます
- お店をひらくには何が必要なの?
- お金をかけずにお店をひらくには?
- どんなお店をひらいてみたい?
- 実際にお店のかんばんをつくってみよう!
こんな方にオススメです
- 駄菓子屋さんに興味がある
- お菓子が好き、絵を描くのが好き、工作が好き
- 「将来、自分のお店をひらけたらいいなあ」と思っている
- 実際にお店のかんばんを描いてみたい
- 上手なお金の使い方を知りたい
- 夏休みの自由研究がまだ終わっていない
お店で買い物するだけじゃもったいない
ふだん買い物しているお店から社会のしくみも学んじゃおう!
ちょっと見方を変えるだけで、駄菓子屋さんから学べることはたくさんあります。
商売のしくみはもちろん、ちょっとした仕事(おてつだい)の大切さや限られたお金(おこづかい)の上手な使い方などなど。
夏休みの終わり、新しい学期が始まる前に。
一緒に、駄菓子屋さんで、小さなお店のひらき方を学びましょう!
保護者の方へ
- 小学4年生〜6年生のお子様を対象とした講座です。
(小学1〜3年生で参加希望の方は事前にお問合せください) - 参加費は無料ですが、カフェ利用のため、ワンオーダー制(ジュース300円〜)でお願いいたします。
- カフェをご利用いただくことで、保護者の方の見学も可能です。
- 開催場所の詳細、アクセスについては、泉北BASEのウェブサイトをご確認ください。
(電車でお越しになる場合は、泉北高速鉄道「光明池駅」から徒歩20分ほどです)
その他、ご不明な点やご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
皆様とお会いできることを心より楽しみにしております♪